
サービス比較

登録人材例
リーダーAさん
34歳 会社経営
週30hまで稼働可能
・専門商社にて営業をメインにマーケ/採用人事を経験。年間成績1位を獲得
・大手人材会社にてHRコンサルタントとして、採用/配属/ダイバーシティ推進などの人事業務をコンサルティング。また同社ホールディングスにて新規事業の立上げを担当
・会社クチコミサイトにて、4部署の0→1新規事業開発と事業責任者を務める
・人材系会社を起業し、プラットフォームを運営しながら複数社の人事コンサルを行う

#事業開発,#人事,#営業,#経営
リーダーBさん
41歳 会社経営
週20hまで稼働可能
・大手医療品メーカーにて広報と宣伝を7年間担当
・大手人材会社にて主に採用広報やブランディング、社内活性化のための制作物作成や戦略設計に取り組み、東海エリアの支店長を務める
・採用コミュニケーションを設計する制作会社を立上げ、代表を務める
・兼務として、大学の入学生徒募集の広報担当や複数社の外部人事担当を務める

#採用,#広報/宣伝,#PM,#経営
リーダーCさん
40歳 会社経営
週20hまで稼働可能
・大手自動車メーカーの採用システム構築マネージャーとして、採用に関わるシステム構築や選考管理業務、イベント管理業務などの統括を行う
・起業し、高校生のための就活サイトの開発と運営を行う
・その他、複数社のWebサイト制作や採用代行業務を請け負う

#採用,#システム開発,#経営
提供会社: 株式会社ニトエル 問合せ: info@nitoeru.jp
Copyright © 2021 nitoeru Inc. All Rights Reserved.

こんな課題観はないでしょうか?
CASE-1


専用チームを
すぐに組成
課題に合わせた専用チームをプロフェッショナル人材がスピーディーに組成。最短1ヵ月後から稼働可能。

採用にかける
リソースが足りない
採用担当がなかなか採用できない /採用業務を兼務しているが手が回らない
CASE-2


採用の
プロフェッショナルが
お手伝い
採用支援企業のエース級社員や採用成功企業の責任者などのプロフェッショナル人材が対応。

採用手法を
見直したい
採用で欲しい人材または目標人数が取れない /採用のプロフェッショナルが自社に欲しい
CASE-3


外部チームで
コストを大幅に削減
固定費がかからず、案件ごとに動くチームでコストを最小化。金額も月額10万円から依頼可能。

採用にかかる費用を
抑えたい
採用にかかる内部費用を見直したい /人事コンサルや採用代行会社の費用を抑えたい
CASE-4


上流設計から
現場運用まで一貫対応
上流設計の得意なプロフェッショナル人材とそれを支えるアシスタントメンバーにより上流から下流まで一貫サポート。

採用業務を
丸々外に出したい
上流設計から現場運用まで、丸々採用業務を外に出し、効率化したい

ご支援範囲
上流設計から現場運用まで幅広く対応可能

人材要件設計
・ 人材要件設計
・ CJM作成
採用戦略設計
・ 採用マニュアル
・ 採用ルート提案/ツール選定
・ 競合調査
ブランディング/ 広報設
・ サイト改修/作成
・ パンフレットの作成
研修設計/ 実行
・ 面接官研修
・ リクルーター研修
母集団形成活
・ 媒体/紹介会社管理
・ スカウト代行
選考活動
・ 日程調整
・ 書類選考
・ 1次面接

事例紹介

新卒採用および採用ブランディングチームの作成
内容
素材メーカーA社
採用目標人数の未達
課題
恒久的な人材獲得を見据えた3か年の採用およびブランディング計画
提案内容
人材要件定義、CJMの策定、3か年計画の策定、サイト改修、採 用ブランディング動画作成、大学キャリアセンター開拓、採用媒体管理
取り組み内容
月額15万円(リーダー週5時間稼働、メンバー月2,3時間稼働)
+サイト改修や動画作成のプロマネ費用
費用

新事業のマーケティング部門作成
内容
リサイクル会社 B社
採用ターゲットがわからない、社内にマーケ人材がいない
課題
マーケティングに詳しいリーダーをアサインし、マーケを回しつつ、人材採用とその後の引継ぎと教育までご支援
提案内容
人材要件定義、媒体管理、スカウト送付、日程調整、1次面接、マーケティング戦略設計と実行、配属後のマーケティング教育
取り組み内容
採用:月額25万円(リーダー週5時間稼働、メンバー週5~10時間稼働)
マーケ:月額30万円(リーダー週5時間稼働、メンバー週5~10時間稼働
費用